就労継続支援B型事業所フリースペース・みなみ就労継続支援B型事業所フリースペース・みなみ

就労継続支援B型事業

ご利用手続き

フリースペースみなみを利用するためには

①まずは、見学のご予約をお願いいたします。
まずはフリースペースみなみをご見学ください。また、その際には、保護者や例えば病院のソーシャルワーカーさんや看護師さん、相談支援事業所の相談支援専門員さんといった支援機関の方などと来所していただくと、スムーズな連携がとれますのでご遠慮なさらずにお越し下さい。
尚、お越し頂く際は、必ず事前にご予約をお願いいたします。対応できるスタッフが不在や支援中のため「対応ができない」「十分なお話ができないなど」で再度お越し頂くなどのご足労をおかけすることにもなりかねません。ご迷惑をおかけすることとなりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします。なお、利用をご検討の皆様には、事前に体験を行っていただいております。


②市区町村の福祉窓口に、利用の申請を行ってください。
「フリースペースみなみ」を利用するためには「就労継続支援B型事業」のサービス利用受給者証が必要となります。お住いの市区町村の福祉課に、「就労継続支援B型事業」の利用申請を行ってください。平成27年4月より、特定相談支援事業所の相談支援専門員が作成する「サービス等利用計画案」の提出が必要となります。詳しくは、福祉課の窓口にお尋ねください。

主な申請先(順不同)   
那珂川町役場   健康福祉部 福祉課 福祉担当 092−953−2211(直通)
福岡市南区役所  (知的・身体障害)福祉・介護保険課 障がい者福祉係 092−559−5121(直通)
            (精神障害)健康課 精神保健福祉係 092−559—5118(直通)
春日市役所    福祉支援課 障がい担当 092-584-1111(直通)
大野城市役所   福祉課 障がい者支援担当 092-580-1852、1853(直通)
太宰府市役所   健康福祉部 福祉課 092−921−2121(直通)



③受給者証の交付・利用負担額が決定します。
受給者証が交付されると、ご自宅に受給者証が送付されます。その受給者証が皆様のお手元に届くことによってはじめて、サービスを利用できる準備が整うこととなります。ご自宅に受給者証が届きましたら、速やかに「フリースペースみなみ」までご連絡ください。
※所得に応じて、利用負担額が発生する場合がございます。詳細はお住まいの市区町福祉窓口にお尋ねください。

フリースペースみなみ 092-566-3010


④「フリースペースみなみ」と利用契約を結びます。
契約を行うにあたり、皆様のお手元に届きました「受給者証」と印鑑(認印)、障害者手帳が必要となります。契約の際にはお持ち頂くようにお願いいたします。

契約の際に、利用に関しての詳しいご説明をさせていただきます。説明内容を必ずご確認の上、納得頂いてからのご契約をお願いしております。ご不明な点は、契約前にご遠慮なくお尋ねください。また、利用に際して今後の支援の参考とさせていただくために、利用される方についての情報提供をお願いしております。そのために少々お時間を要することとなりますので、契約当日は時間に余裕をもって来所頂きますようにお願いいたします。

何か参考になる資料がございましたら、一緒にお持ち頂くと時間を短縮できる場合もございますので、ご協力の程よろしくお願いいたします。

お預かり致しました「個人情報」につきましては、ご契約時に同意頂きます内容に従って管理いたしますのでご安心ください。


⑤利用開始となります!
スタッフ一同、皆さんとおあいできることを楽しみにしております。


関連施設のごあんない

放課後サポートクラブ ばんび
放課後等デイサービス事業所


就労移行支援事業所